お土産に最適なセントレア「銘品館」で「とろける抹茶クッキー」 いかがでしたでしょうか?名古屋グルメ2泊3日の旅。 “名古屋めし”の宝庫ゆえ、さまざまなご当地料理などが堪能できた魅惑の3日間でした。関東からも関西からも近く、近年は中部国際空港(セントレア)もどん
お菓子
【名古屋編2】1日め・わらび餅(芳光)
販売は10〜6月のみ。くちどけ重視の「わらび餅」 徳川家康が城下町を整備し、開府してから400余年。歴史ある名古屋には本当に様々な和菓子店があります。その中で昭和39年創業と、他店に比べればまだ歴史は浅いですが、大評判の1軒が、こちら「芳光」(よしみつ)。 創業者
【連載】ぐるなびippin :「田老かりんとう」
お世話になっております。 はんつ遠藤です❗️ 連載中の、ぐるなび「ippin」🎵 今回は、岩手県宮古市田老の「田老かりんとう」(田中菓子舗)を紹介させて頂きました🎉 ご当地かりんとう、ブームですね‼️ こちらは、平たい感じで大きいタイプです😃 https://ippin.gnavi.co.j
【連載】ぐるなびippin:「ねずこんのおやつ」
これは、ほとんどの人が知らないと思われるので、お土産に最適 --- 名物「ねずみ辛味大根」の葉が入った、長野県坂城町の“レアもの”クッキー https://ippin.gnavi.co.jp/article-14459/
【連載】ippin 焼芋ふ菓子
これ、見た目も面白いし、味も美味しい‼️ 手土産でかなりウケる事、間違いないです😃 埼玉は川越「松陸製菓」の「焼芋ふ菓子」 https://t.co/InEXHbtQUe
【連載】ぐるなびippin「松陸製菓」
これ、見た目も面白いし、味も美味しい‼️手土産でかなりウケる事、間違いないです😃埼玉は川越「松陸製菓」の「焼芋ふ菓子」https://ippin.gnavi.co.jp/article-14152/
【沖縄・久米島編】番外編・お土産(A・COOP久米島店)
久米島ならではのお土産をGETするには、実はA・COOPがイチオシ! いかがでしたでしょうか?2泊3日久米島の旅。こじんまりとしていて自然がたっぷりの癒しの島では、みんながアットホームで、のんびりとした楽しさに溢れていました。料理も久米島そばや車エビ、海ぶどう、そ
【鹿児島編】番外編:(BLUESKY 鹿児島空港店)
お土産は、おなじみ『BLUESKY』で「森のリーフパイ」 いかがでしたでしょうか?鹿児島2泊3日の旅。 鉄板焼から始まって、パフェやお寿司、ピッツァ、フォアグラ、そうめん流しなど、多岐に渡るラインナップは、いつもに増してバリエーション豊かで、回っていても特に楽しか
【鎌倉・江の島編】番外編・力餅(力餅家)
創業・元禄年間。名物「力餅」を、ぜひ いかがでしたでしょうか、鎌倉・江の島編。 鎌倉の由緒ある雰囲気や湘南の海、そして和食から洋食、スイーツまで、幅広きラインナップ。観光地という側面があるものの、決して手を抜かず、しっかりと食材を見つめて、真面目に料理を
【連載】ぐるなびippin「こけももタルトケーキ」
ippinで、こけももタルトケーキを紹介したよ♪ お世話になっております。 はんつ遠藤です。 おいしい逸品をご紹介する ぐるなび「ippin」にて、 北海道の「こけももタルトケーキ」を ご紹介させていただきました! 甘酸っぱい味がイケます(^^)♪