ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

居酒屋BAR(東北)

先日、宮城は仙台の「新時代」に行きました。 久々の訪問です。東京にもあるのに、便利&美味しいので寄ってしまいます(笑) 布おしぼりの飲食店さんは美味しいところが殆ど。 お通し まずは生ビール 伝串 きちんとカリっと。甘さもGOOD。 お好み焼きサラダ お好み
『【居酒屋】新時代 (宮城・仙台)』の画像

先日、宮城は仙台駅近くの「大衆食堂 あまつ 仙台駅西口店」に伺いました! 前回が7月だったので、約3か月ぶり。 経営母体は第一興商。1号店は大阪のお初天神。東京や千葉、福島郡山にもあります。今は6店舗みたい。 お通しは塩茹で落花生。おかわり自由で330円税込
『【居酒屋】大衆食堂 あまつ (宮城・仙台)』の画像

先日、宮城は仙台の「大衆食堂 あまつ 仙台駅西口店」に伺いました! 店舗は名掛丁商店街の東端の角で、1階と地下1階。 以前に「ときわ亭」で卓上レモンサワーを体験しましたが こちらは卓上ハイボールタワーです。 60分ハイボール飲み放題550円(税込) 氷は無料
『【居酒屋」大衆食堂あまつ 仙台駅西口店 (宮城・仙台)』の画像

先日、宮城に日帰り出張でした。 案外と早くに終わってしまったので、仙台駅前で飲んで帰る事に。 向かった先は、東口ヨドバシカメラ1階の「オイシイもの横丁」に2023年7月に出来た「新時代」 「新時代」全店制覇の野望を持っています 笑 混んでて座れないかな?という不
『【居酒屋】新時代 仙台駅東口ヨドバシ店 (宮城・仙台)』の画像

上野発の夜行列車降りた時から 青森駅は雪の中 石川さゆりの津軽海峡冬景色 この名曲のせいで、青森駅は冬が一番良いと思い込んでます。 そういえば随分前ですが恐山に真夏に行きました。 暑くて盛り上がらなかった。 やっぱり青森は冬が一番良い。 ねぶた祭を見たら変わ
『【居酒屋】活魚と藁焼き地雷也(青森・青森)』の画像

なかなかの寒い時期になってきました。 そんな夜には日本酒熱燗が似合います。 先日、山形の鶴岡へ。 用事を終えて駅前のホテルにチェックインし、夜は地元の社長さんに連れられて居酒屋さんへ。 「堂道」 カウンターと小上がりがある和風の居酒屋さんです。 店内いたる
『【居酒屋】堂道(山形・鶴岡)』の画像

先日、山形に一泊したので夜は知り合いご夫婦さん(名前を出してよいかわからないので匿名w)と、飲み会。 「ワンカップ」を予約して下ってました(感謝) カウンターのみかと思えば、奥とか2階とかもあるみたい。 お通しが2品出てくるのも珍しいです。 これだけで飲めちゃ
『【居酒屋】大衆食堂ワンカップ(山形・山形)』の画像

先日の山形。用事を済ませて、夜は飲み会だったのですが、まだ時間があったので駅前にあって以前から気になっていた「山形番屋」に入店してみました。 店内はカウンターのほか、木桶を模したというかカマクラを模したというか、丸い感じの個室もあったりして面白いです。
『【居酒屋】山形番屋(山形・山形)』の画像

先日の秋田。2日め4軒め。 3軒めの「秋田港」を出たのは17時ごろ。 知り合いさんは、由利本荘へと帰っていきました。 お付き合いありがとうございました! そして僕は東京へ戻るわけですが、 新幹線の発車時刻まではあと1時間ちょっとあるので 秋田駅界隈を、ウロウロ。
『【居酒屋】めでた家 秋田西口駅前店(秋田・秋田)』の画像

↑このページのトップヘ