ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

海鮮

『八丈島郷土料理 源八船頭 目黒店』が目黒駅至近の権之助坂沿いに2025年7月15日(火)にオープン。先日、レセプションがあり、ご招待いただきました。 株式会社 源八船頭(代表取締役 黒田 俵悟氏)の経営です。創業は1980年。2019年に黒田社長が引き継ぎました。今でも初代
『【レセプション】源八船頭 目黒店 (東京・目黒)』の画像

『藁焼き鰹たたき 明神丸 吉祥寺店』が2025年6月20日(金)にオープン。 先日、レセプションがあり、ご招待頂きました! 経営は株式会社明神丸(本社:高知県高知市、代表取締役社長:森下幸次氏) 「明神丸」と言えば、高知のひろめ市場でのファイヤーたっぷりの藁焼きが有
『【レセプション】明神丸 吉祥寺店 (東京・吉祥寺)』の画像

先日、大阪は伊丹空港へ。 プライオリティパスを入手したので、2024年7月16日から利用可能となった「AIRPORTWINERY」へ。 4回めの訪問です。 伊丹空港中央ターミナル3階の一般エリアにあります。 世界初の、空港内ワイン醸造所で造られたできたてのワインをそ
『【プライオリティパス】エアポートワイナリー (大阪・大阪空港)』の画像

先日、大阪は天六にある居酒屋「とっつぁん」に伺いました! 17時30分すぎの入店ゆえに、まだお客さんは殆どおらず。その後、ちょこちょこと訪れる感じに。 こちらはお通しが無いので嬉しいです。 まずは酎ハイレモンのメガ 660円税込 大きいw 大阪ならではの、き
『【居酒屋】地魚屋台とっつぁん天六店 (大阪・天六)』の画像

先日、成田空港第2ターミナルへ。 時間があったので散策していると、4階に回転寿司やさんがあることに気づきました! 「元祖寿司」 店内に入れば、ここが空港だという事を忘れそう 笑 あじ143円 まだい176円 〆さば176円 うに418円 合計913円(税込) うに以外は
『【回転寿司】元祖寿司 成田空港第2ターミナル店 (千葉・成田空港)』の画像

先日、「川崎 魚炉魚炉寿し」が2024年5月25日(土)川崎駅仲見世通商店街にOPENという事でレセプションに伺いました。 手掛けるのは株式会社Sunrise。「鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉」「十割そば天ぷら 相馬庵」など、川崎市内に6店舗を運営し、こちらが7店舗めだそう。 迫力
『【レセプション】川崎 魚炉魚炉寿し (神奈川・川崎)』の画像

先日、東京は銀座の寿司店「GINZA SUSHI BANYA KAI」に伺いました! 約1年ぶりの訪問です。 銀座のA級寿司なのに、コースで8,470円(税込)と、わりとリーズナブルで大評判。 木のぬくもりも活きる長いカウンターで威厳すら漂いますが、アットホームな雰囲気なのです。 まず
『【寿司】GINZA SUSHI BANYA KAI (東京・銀座)』の画像

先日、懇意にさせて頂いている東京は亀有の寿司店「鮨 なかや」に。 といっても今回はテイクアウト。 備忘録的にUP ありがとうございました。 鮨 なかや 東京都葛飾区亀有2-61-4 03-3601-2743 #鮨なかや #寿司なかや #なかや #亀有なかや #亀有寿司 #亀有
『【寿司】鮨 なかや (東京・亀有)』の画像

先日、千葉は西船橋の「千鮨」に伺いました! JR西船橋駅の構内にある立ち食い寿司やさんです。 15時台ということもあり、わりと空いていてソーシャルディスタンスも万全。 コロナは終息したようですが、インフルエンザが猛威を振るっているので気を付けないと。 接客も
『【寿司】つきじ千鮨 (千葉・西船橋)』の画像

先日、東京は亀有の「鮨 なかや」に伺いました! 食べログ「葛飾区寿司ランキング」1位。 数か月前に続いて、またランチに。 > 鮨 なかや 東京都葛飾区亀有2-61-4 03-3601-2743 #鮨なかや #寿司なかや #なかや #亀有なかや #亀有寿司 #亀有グルメ #食べログ葛飾区寿
『【寿司】鮨 なかや (東京・亀有)』の画像

↑このページのトップヘ