約40年続く、ずっと変わらぬ、行列のカレー店 鎌倉の小町通りを鶴岡八幡宮方面へと歩き、ちょこっと右に入ったところに、レトロな1軒家があります。カレー専門店『キャラウェイ』 創業は、もう40年前。自宅のガレージを改装して始めたカレー店は、瞬く間に評判となり、店舗
カレー
【広島編2】1日め・カレー(GARIBER)
1984年から続くカレーの味を、今も守り抜く 広島のグルメというとお好み焼きやラーメン、激辛つけ麺、汁なし担担麺などのイメージが強いかもしれません。でも、カレー店も多く、レベルが高いと評判。市内には約140軒あり、しかも個性派揃いです。 その中から向かったのは「
台北201606旅行【その8】津津香厨(台湾/台北)
ホテルの近くの屋台で食べたカレーは、日式だったw 『世界豆漿大王』を出た僕は、さらに食べ歩きがしたいなと思って、数十m歩いた時、1軒のお店に遭遇しました。 それが『津津香厨』。 食べログには載っていませんが、facebookページがあります。 https://w
【箱根編】2日め・オムライスほか(桃源台ビューレストラン)
芦ノ湖や箱根海賊船を眺めながら、セルフスタイルのレストランでゆったり 箱根ロープウェイ西側の起点となる桃源台駅は、芦ノ湖・湖畔にあります。箱根海賊船、小田急箱根高速バス、箱根登山バスの発着所でもあるので、駅構内にレストラン、売店などの施設が充実しています
【箱根編】1日め・ビーフカレー(ザ・フジヤ)
クラシカルな富士屋ホテルでいただく、長く愛されるビーフカレー 箱根、宮ノ下。『富士屋ホテル』は1891年(明治24年)に建てられました(本館)。社寺建築を思わせる瓦葺屋根、唐破風の建物。クラシックなフロントやロビーに時代の流れ、そしてゆったりとした時間を感じます。
【高知編2】2日め・スープカレー(chez nous)
スパイスふんだんのスープカレーを安芸市でいただく おはようございます。高知グルメ2泊3日の旅、2日め。今日は、安芸市から高知市へと向かいます。 まずは安芸市の国道55号線沿い。近くにはシダ群落で有名な伊尾木洞もあります。 駐車場にクルマを停めて向かえば『安岡重
【佐世保編】2日め・カレー&ケーキ(ブラック)
24時間営業で、いつでもブラックカレーが味わえる! おはようございます。佐世保2泊3日グルメの旅、2日めです。 全国的に見ても、ちょっと変わったカフェレストランがあります。それが下京町の『ブラック』。 店内はカウンター、2階にはテーブル席など。 素敵な人形は
【富良野美瑛編】3日め・富良野オムカレー(まさ屋)
キッチンライブも堪能できる、鉄板焼き店の富良野オムカレー 富良野美瑛グルメ2泊3日の旅も、いよいよ最後の店舗となってしまいました。 今回の真打は、『まさ屋』。鉄板焼き、お好み焼きのお店です。 ブラウンの木の温かみを感じる店内。 さすが鉄板焼きやさんなだけあ
【出演】なないろ日和!(テレビ東京)
お世話になっております。 はんつ遠藤です! 明日、テレビ出演させて頂きます。 「なないろ日和!」(テレビ東京) 2015.2.10(火)朝9:28〜11:13 「グルメ調査隊」のコーナーで ドロンズ石本さんと、都内のすごいカレー屋さんに行きまし
食べモールではんつ遠藤監修カレー販売開始♪
お世話になっております。はんつ遠藤です。 「食べモール」で僕が監修の「プレミアムチキンカレー」販売スタートしました(^^)♪ 取材軒数7500超のフードジャーナリスト、はんつ遠藤が、最高にこだわった「プレミアムチキンカレー」。芳醇なスパイスの香りとバランスの