先日、神奈川は熱海のお蕎麦屋さん「利久庵」に伺いました! 熱海の雰囲気にぴったりの清潔感も漂います。 定番もありましたが、ちょっとびっくりしたのが「肉汁せいろそば」 肉汁うどんのそばバージョンですね!というわけでそれを。 北海道産そば粉使用のコシのある
そば
【蕎麦】そば処 山本(神奈川・真鶴)
先日、神奈川は真鶴の「そば処 山本」に伺いました! 伊豆高原の有名そば店で研鑽を積み、自宅を改装して16年だそう。 さまざまなメニューありました。 白雪そば(更科)との「二色天せいろ」(1日7食限定)がイチオシだそうで、それをいただきました。 手打ち二八そばは
【蕎麦】花しずく(東京・池尻大橋)
先日、東京は池尻大橋で新潟名物へぎそばを提供なさっているお店があると聞き、「花しずく」に伺いました! そば居酒屋さんですね。現在は夜のみの営業みたい。 いただいたのは「花しずく蕎麦(へぎそば)(小)」 きちんと自家製のへぎそばでした。 国産そば粉に銅鍋で茹
【蕎麦居酒屋】蕎麦ダイニング麻布(宮崎・宮崎)
先日、宮崎に行きました。案件を終えて、夜は地元の社長さんにお招きいただき、1軒めの「丸万焼鳥本店」のあと、同じ区画にある「麻布」へ。 1階と2階があって、入口が違うという面白い構造。 店内は黒を基調としたシックな雰囲気。 東京の麻布にあるような蕎麦居酒屋さん
【蕎麦】そば一仁(東京・千歳船橋)
先日、東京は千歳船橋の「そば一仁」に伺いました! 駅から徒歩数分で便利な立地です。 日本料理や有名蕎麦店で腕を振るった店主さん。 いただいたのはイチオシの「鴨せいろ」 北海道蘭越産などの玄そばやむき身を3種に分けて自家石臼製紛&ブレンドした手打ちの二八そ
【蕎麦】蕎麦切り おぐら(大阪・恵美須町)
先日、大阪は恵美須町の「蕎麦切り おぐら」に伺いました! 四天王寺「はやうち」の姉妹店で、同じそば粉を用いつつもリーズナブルに提供なさってます。 しかも通し営業。 白壁で古民家的な雰囲気に、店内ではJAZZが流れる素敵なお蕎麦やさん。 時期により全国の玄そば
【蕎麦】手打 万作(大阪・信太山)
先日、大阪府和泉市は信太山にある蕎麦店「手打 万作」に伺いました! 駅から徒歩5分くらい。黒塗りの一軒家で、目立ちます。 創業以来30数年だそう。もともとは街のそば食堂的感じでしたが、2代目店主が一念発起し、改装ののち、そば専門店に。 海老2匹&野菜3種の「
【蕎麦】蕎麦 酒 たばちょ(群馬・高崎)
先日、群馬は高崎の「蕎麦 酒 たばちょ」に伺いました! 重厚な扉、そして清潔感ただよう木のぬくもりを活かした店内。 アットホームな店主で安心しました♪ いただいたのは寒い時期にぴったりの「たまごとじそば」 1年寝かせた山形メインの玄そばを用いた手打ちの二八
【蕎麦】そば喫茶去 万屋(千葉・八千代台)
先日、千葉は京成大和田駅前にある「そば喫茶去 万屋」に伺いました! 駅前が再開発で綺麗になっていてびっくり。 何十年も続くお蕎麦屋さんで、昭和初期に建築の戦後初代首相・東久邇宮邸を移築した「さわだ茶家」も同系列です。 そばのほか、うどん、定食、丼物、甘味と
【蕎麦】麺坊 蕎麦博(大阪・河内長野)
先日、大阪は河内長野の蕎麦店「麺坊 蕎麦博」に伺いました! 最寄りは千代田駅。 映画「鬼ガール」にも登場する1軒です。 1976年創業だそう。ご主人は山梨県の出身で、東京で修業を積んだ後、大阪に来たみたい。 「天ざる」をいただきました! 自ら石臼挽きしたそば粉を