ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

その他の料理

先日、久々に日本料理店「木曽路」に伺いました! 布おしぼりの飲食店は、美味しいところが殆ど 頂いたのは、いつもの「妻籠(つまご)」 食前酢 お造り(2種) 煮物 一人鍋(すきやき) 蒸物 茶碗蒸しですね 揚物 天ぷらですね 御飯は白米と十六殻米が選べるの
『【日本料理】木曽路』の画像

先日、羽田空港から伊丹空港に向かう際、プライオリティパスがあるので国際線ターミナル駅直結の羽田エアポートガーデンにある「All Day Dining Grande Aile」へ伺いました! 2024年までは楽天プレミアムカードに付帯されたPPでしたが、これが2025年からは年間5回(しかもラ
『【プライオリティパス】All Day Dining Grande Aile (東京・羽田空港)』の画像

先日、大阪は九条の「チング」に伺いました! 生めんを使用した焼きそばが大評判です。 中でもイチオシは「豚と牛油かす」。 コシと、小麦の甘みが楽しめる麺に、豚の旨みと牛油かすの深みが一体化しています。 爽やかなソース仕立てで、そのままでも、 お好みでマ
『【焼きそば】チング (大阪・九条)』の画像

先日、成田空港から中部国際空港(セントレア)へ。 プライオリティパスがあるので「ぼてぢゅう」に寄りました。 2回めの訪問です。 展望風呂「風の湯」&お食事処「えびす」に行ったので こちらではまたテイクアウト(無料)。 20分ほどかかるという事で、番号札を受け取っ
『【プライオリティパス】ぼてぢゅう 中部国際空港店 (愛知・セントレア)』の画像

先日、成田空港から中部国際空港セントレアに。 プライオリティパスがあるので「お食事処えびす」へ。 2回めの訪問です。 19時20分に伺うと満卓で、名前を書いて15分ほど待ちました。 今回も奥のお座敷へ。 Aセット(石焼ビビンバ&冷麺セット)と生ビールが無料。 風呂上
『【プライオリティパス】お食事処えびす (愛知・セントレア)』の画像

先日、プライオリティパスがあるので、成田空港第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」へ。 4回目の訪問です。 大阪道頓堀セット3,400円がタダに。 ドリンクは生ビールにして、これだけここで呑みます。 毎回思うんですけど、やっぱり玉子臭い気がします。タダだからいいけ
『【プライオリティパス】ぼてぢゅう屋台 (千葉・成田空港)』の画像

先日、羽田空港から伊丹空港に向かう際、プライオリティパスがあるので国際線ターミナル駅直結の羽田エアポートガーデンにある「All Day Dining Grande Aile」へ伺いました! 約1カ月ぶり。4回めの訪問です。 前回同様に14時23分に到着。料理&ドリンクは14時40分までなので
『【プライオリティパス】All Day Dining Grande Aile (東京・羽田空港)』の画像

先日、成田空港から中部国際空港(セントレア)へ。 プライオリティパスがあるので「ぼてぢゅう」に寄りました。 展望風呂「風の湯」&お食事処「えびす」に行ったので こちらではテイクアウト(無料)。 15分ほどかかるという事で、番号札を受け取ってウロウロ。 焼きそば
『【プライオリティパス】ぼてぢゅう 中部国際空港店 (愛知・セントレア)』の画像

先日、成田空港から中部国際空港セントレアに。 プライオリティパスがあるので「お食事処えびす」へ。 20時20分に入店。 手前のテーブル席は満卓でしたが、奥のお座敷はガラガラ。 20分ほど待ちました。 Aセット(石焼ビビンバ&冷麺セット)と生ビールが無料。 風呂上
『【プライオリティパス】お食事処えびす (愛知・セントレア)』の画像

先日、プライオリティパスがあるので、成田空港第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」へ。 3回目の訪問です。 T3も外国人観光客が増えて、結構混むようになりました。 大阪道頓堀セット3,400円がタダに。 ドリンクは生ビールにして、これだけここで呑みます。 毎回思うん
『【プライオリティパス】ぼてぢゅう屋台 (千葉・成田空港)』の画像

↑このページのトップヘ